こんにちは、いちすけです。
幼少期の頃から、サンタとか居るわけないじゃん…と友達にも言ってしまうような、夢も希望もない子供でしたが、今考えると友人たちには本当に悪いことをしてしまったなとは。
というよりは、その友人の親たちにでしょうか。親に聞いたら知らないって言ったもん!って言っていた彼は今でも元気でいるでしょうか。その節は申し訳。
さて、今回はあえて語るまでもないタイトルかもしれませんが「ファイナルファンタジー」(以下FF)についてお話したいと思います。
なお、先に言っておきますと、10以降は未プレイですので、今回のお話には出てきません。やりたい気持ちはあるのですが、まだ手を付けられていません。とはいえ、11はもう出来ないでしょうし、14もオンラインプレイをする時間が取れない…。昔少しやっていたのですが、割と序盤で忙しくなって離れてしまったものですから…。
ファイナルファンタジーってどんなゲー…いやもう今回はいいか
流石にこれは説明不要でしょうか。現在ナンバリングタイトルで言うと15まで出ていますし、オンラインの14も大人気ですものね。
とはいえ念のために概要だけ。
FFは旧スクウェア現スクウェアエニックスより発売されているRPGシリーズのタイトルです。ナンバリングごとにストーリーは独立していますし、システムもかなり違うのでもし今からやりたい方はどれからやってもよろしいかと思います。
今でも各ナンバリングがいろんな機種でリメイクやらリマスターやらされていますので、割と大体のナンバーを遊ぶ方法があります。6以外は。Steamであれば昔のものは殆どリメイク・リマスターですが、殆ど全部あります。なお、6も2022年2月に発売予定です。これでほぼ全部Steam上に揃いますね。すごい。5はバグがめちゃくちゃ多かったと聞いているので、6は少ないといいなーとは思います。
ファイナルファンタジーの思い出とか
タイトルにもありますが、私はFF5が一番好きです。
その他も含めた順番で言うと、5<3≦6≦4≦1≦2≦7≦9≦8…以下未プレイ。という感じです。
多分初めてプレイしたFFが5ですので、すりこみのようなものだとは思います。理由を考えてみると一つはなんとなくストーリーが明るいと言いますか。MOTHERの時にもお話しましたが、基本的には明るいお話が好きなのです。これは個人的な感覚ですが、シリーズの他のナンバーって悲しみというか人間の負の感情が押し出されている気がして。3はそうでもないですが、2とか4とか6とか9とか。
今思い直すと、どちらかというとストーリーというよりはシステムが好きで遊んでいたところがあったかもしれません。4のオリジナルはシステムらしいシステムはありませんが…と思いましたが、最初にATBが始まったのが4でしたね。
改めて考えると、本当に色々な要素がありますよね。
ジョブ選択、変わった育成、アビリティ、魔石、マテリア、ジャンクション、装備アビリティ…。
9のシステムは先にFFTAが確かやっていて、あまり得意でなかった記憶があります。装備外すとアビリティ使えなくなるの嫌だーと思ってアビリティ覚えるまで粘ってるうちに飽きたと…。
で、そういうシステム的なところやお話も含めて、本当に1作1作がファイナルなんだなぁと思っていました。10-2が出るまでは。いえ、そういう意味のファイナルでなかったことは知っておりますが。
でも、そのように毎回新しいことに挑戦してきたからこそ、今でも愛されるシリーズタイトルになっているのでしょうね。私は基本的に6までが好きなので、ピクセルリマスターをやり直してみようかなとは思います。折角のリマスターですし。特に3はワンダースワンでのドット絵リメイクを逃していますからね…。DSでリメイクが出たときはうれしかったですが、やはりドット絵のきれいなやつが遊びたい…!
それでは、今回はこの辺りで。
また来てくださいね。
コメント