悪魔城ドラキュラX 月下の夜想曲から、わたしの探索好きは始まった気がする

こんにちは、いちすけです。
もっと多くの人に見てもらうにはどうしたらいいかなと考え中です。大事な記憶と思い出を広大なるネットの海に浮かべているので、見せ方とかをどんどん工夫していかないとなと思います。記事を読んでくださる方が、もっと読みやすくなるように…。

さて、今回は「悪魔城ドラキュラX 月下の夜想曲」についてお話したいと思います。

悪魔城ドラキュラX 月下の夜想曲 ってどんなゲーム?

私の記事を読んで下さってる方々には、もはや説明は不要かもしれません。が、一応説明をば。

このゲームは悪魔城ドラキュラシリーズとして、1997年にPSソフトとして発売されました。これもシリーズである「悪魔城ドラキュラX 血の輪舞」の続編であり、ストーリーや登場人物が続投しています。

ただしそのゲームシステムは大きく変化し、ステージクリアアクションから、レベル、装備等の強化要素・一方通行でないステージの探索要素などを持つアクションRPGゲームとなりました。メトロイドヴァニアという言葉が生まれた始祖とも言われているようです。

主人公はドラキュラ伯爵の息子である、アルカード。(前回登場している「悪魔城伝説」とは設定がやや異なるようです。)ものすごくカッコいいです。ヴァンパイアってなんとなく高貴なイメージがありますが、魅了パワーがすごい。そりゃマリアも惚れますよね。小島文美さんの美麗な絵柄も本当にマッチしています。

ドラキュラシリーズといえば武器は鞭が多いですが、今回は装備品が武器防具アクセサリと豊富に用意されています。ステージも種類が実に豊富でプレイヤーを飽きさせません。

また、コマンド入力によって特殊攻撃を使用したり、ヴァンパイアらしく狼・蝙蝠・霧に変身することで様々なギミックをクリアして探索範囲を徐々に広げていく楽しさもあります。

そして、何より…と言いますか、落下してのゲームオーバーが無いのです。これが最高にストレスなくプレイできて良いですね…。

まだやったことのない方には是非、本当に是非プレイして頂きたいゲームの一つです。

悪魔城ドラキュラX 月下の夜想曲 個人的な感想

元々アクションRPGが好きなこともあり、友人に貸してもらってがっつりハマりました。こういうゲームがあったのかと。このゲームを勧めてくれた友人には今でも感謝しています。

もちろんグラフィックも素晴らしいドット絵。動きも滑らかで操作性もかなり良しです。ただ、歩くのはそんなに速くありませんので、慣れるとずっとバックダッシュで移動することになります。

曲も大変にすばらしく、今でも音楽をBGM代わりに流していることが多いです。
みんな大好き「失われた彩画」。この曲本当に素晴らしいんです。イントロからうっとりします。アマプラ入っている方は、AmazonMusicにありますので、ぜひぜひ。

あえて難点を一つ言うのであれば、難易度が低いことでしょうか。普通にプレイするとかなり簡単にクリアできます。レベルがあることや、装備も強力なものが多かったりとラスボスでも10秒も掛かりません。

ただ、これはあえて挙げただけで、難点にはなりえません。だって簡単なら自分でプレイに制限を加えればいいのですから…。私が今までやったのを挙げますと、

  • 魔法使いプレイ:魔法使いっぽい装備だけで進む。シールドロッドがあったので楽勝。
  • 格闘家プレイ:拳系とキックで戦う。装備は軽くて動きを阻害しなさそうなものだけ。
  • 特殊技プレイ:攻撃手段をコマンド技のみとする。一番辛かったのはドッペルゲンガーでした。
  • セレクト禁止:メニューを開かずにクリアする。これがやはり一番きつかったです。

と、このように色々な縛りを設けて遊ぶことが出来ます。もちろん楽しむためなので、自分でどんどんルールを作ってしまいましょう。これが意外な場所が難しかったりしてすごく楽しかったです。

現在、色々な媒体で遊ぶことができますが、手ごろなものだとPS4の「悪魔城ドラキュラX・セレクション 月下の夜想曲 & 血の輪廻」でしょうか。血の輪舞の方が先のはずなのですが、月下が先に来ているのがちょっと面白いですね。

というわけで、今回は月下を紹介しました。
何度も何度も言いますが、やったことない方は是非…!

それでは、今回はこの辺りで。
また来てくださいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました