ワンダーボーイ:ドラゴンの罠に使われている技術は全てのリメイクゲームで採用してほしい

こんにちは、いちすけです。

では、今回は「ワンダーボーイ:ドラゴンの罠」です。あ、ちなみにゲームギア版の「モンスターワールド2」ではなくPCエンジンの「アドベンチャーアイランド」でもなく、最新のリメイク版のお話です。

ワンダーボーイ:ドラゴンの罠ってどんなゲーム?

こちら上記した通り、オリジナル版は1991年にPCエンジンにて発売された「アドベンチャーアイランド」になります。(より正確に言えば、海外にて1989年にマスターシステムで発売されたのが最初になりますが。国内では…ということでよろしくお願いします。)
名前が色々変わってしまっているので大変ですね…。

前作モンスターランドの最終決戦でメカドラゴンを倒すところからお話は始まります。ドラゴンの呪いでリザードマンになってしまった主人公。元の姿に戻るため新たな冒険が始まる…というストーリーです。

基本的なゲーム内容としては、スクロールタイプのアクションRPGです。装備を整えてボスを倒すことで、新たな能力を持つ姿になり、その姿で行けるところをさらに探索していきます。
…よく考えると、これメトロイドヴァニア系ともいえるかもしれないですね。

話を「ワンダーボーイ:ドラゴンの罠」の方に戻しますと、このアドベンチャーアイランドのグラフィックと音楽と一部システムをリメイクしたものです。

グラフィックは手書き風の洒落た絵になり、音楽は生演奏、システムは一部を遊びやすく変更されて、万人受けしやすいゲームに仕上がっています。

SteamでもPS4でもSwitchでもありますので、お好きなハードで是非プレイしてみてください。ゲーム自体はそこまで長くないのでサクッとクリアできると思います。

ワンダーボーイ:ドラゴンの罠についてもっと言いたいこと

上記で、グラフィック、音楽がリメイクされていると書いていますが、これなんとボタン一発でオリジナルのものと切り替えが出来るんです。しかも、プレイ中にシームレスに。連打して連続切り替えも可…!

リメイクでこんなに素晴らしいシステムが未だかつて搭載されたことがあったでしょうか。過去のプレイヤーに懐かしみを与えつつ、新しいグラフィックも楽しめて、なおかつ切り替えまで自由に可能だなんて。

よくゲームを始める時とかにどちらで遊ぶかを選べるのはありますが、この自由切り替えシステムは新しい…!正直これだけでも一見の価値はあります。

なお、システムが一部変更になっていると話しましたが、「魅力値」がオミットされています。なので、好きなように装備が買えるようになっています。原作のこの仕組みが好きだった場合はちょっと残念かもしれませんね。個人的には無くなっても特に面白さに影響はないなと思っています。

ちなみに生演奏の音楽も本当に素晴らしいです。特に砂漠の音楽とダイミョードラゴンの城の音楽は必聴です…!

ついでにワンダーボーイシリーズについて

ワンダーボーイって色んな所にいろんなタイトルで出ているせいで、ゲームのナンバリングが良くわからないことになっていると思っています。

1:ワンダーボーイ(FCの高橋名人の冒険島)
2:モンスターランド(AC、またはPCエンジンのビックリマンワールド)
3:モンスター・レア―(AC。なんと強制スクロールアクションシューティング)
4:ドラゴンの罠(今回話したもの)
5:モンスターワールド3(急に3になったのは、ドラゴンの罠が2のため)

という感じです。みんな大好きアーシャちゃんのゲームは、モンスターワールド4であり、ワンダーボーイとは別カウントされているようです。

この辺り大分ごちゃついてますが、モンスターワールド4含めて全部面白いので是非やって頂きたいですね。リメイクとか移植とか結構出てますので。Steamだけでもほとんど遊べるのではないかと。

それでは、今回はこの辺りで。
また来てくださいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました